


なぜこの店を
お店を始めたきっかけや、フィナンシェに対する思いをつらつらと書いていきます。

01
なぜ焼きたてフィナンシェなのか
通常焼き菓子って日持ちするイメージがありますよね。賞味期限一ヵ月とか二ヵ月とか。
当店のフィナンシェは賞味期限10日間です。
ではなぜ、毎日焼きたてを販売するスタイルになったのか書いてみようかと思います。
私、10代の頃は何を食べても気にならなかったのですが、20代を過ぎてからコンビニ食等で胃腸の不快感を覚えるようになりました。常温で売られているパンやクリーム系、おにぎりでも胃もたれするようになったのです。
時は経ち、あることがきっかけでフィナンシェの試作を始めるようになり毎日試作を食べていたのですが、バターなど胃もたれしてもおかしくない食材を毎日食しても不思議と胃腸に不快感はなかったんです。そこで油脂の酸化や保存料等の人工的な添加物が胃腸の不快感の原因なのだと勝手に予測し、無理に賞味期限を延ばすことをせず保存料等は加えない、毎日作りたての酸化していないフィナンシェをお届けするというコンセプトのもとフィナンシェ専門店ラングドールを開業しました。
保存料、人工調味料は使用していませんでので安心して小さなお子様から年配の方まで召し上がっていただけます。

02
発酵バター
今回はバターについてお話ししてみます。
スーパーやコンビニなどで簡単に手に入るバターですが一体どのように作られているのでしょうか。
※発酵バター
牛さんからしぼった生乳を分離
↓
バターに使用できる部分だけを使い乳酸菌を加え発酵
↓
更にバターになる部分だけを分離
↓
固めて出荷
すごくざっくりまとめるとこんな感じです。
フランスの伝統発酵バターは2番目の工程の発酵をじっくり自然発酵させることで風味豊かなバターに仕上がるんですね。
発酵バターではない通常のバターは発酵の工程はありません。
フランス発酵バターでも製造メーカーにより風味はそれぞれ違います。当店が使用するフランス発酵バターはお花畑かっていうくらい自然な甘みとミルキーさが特徴なバターです。
作りたてのフレッシュなバターフィナンシェ是非お試しください。
~いつか続く